クリニック案内

アクセス

  • 電車
    JR高崎線高崎駅下車、東口方面より徒歩10分
    JR高崎線高崎駅東口より、北に向かい江木町交差点を右折。国道354を伊勢崎方面へ信号2つ目左折すぐ。

診療カレンダー

2025年4



12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

赤枠の日は休診いたします。
青枠の日は午後休診

2025年5月



123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

赤枠の日は休診いたします。
青枠の日は午後休診
緑枠の日は当番医

医院名
ジビインコウカ ハルクリニック
耳鼻咽喉科 はるクリニック
院長名
ツカダ ハルヨ
塚田 晴代

住所
〒370-0046
群馬県高崎市江木町230-1
診療科目
耳鼻咽喉科
電話番号
027-384-3387
その他
【支払い方法】現金のみ

私たちが目指すのは、「地域の皆さまに信頼されるかかりつけ医」です。そのために患者さん1人ひとりの健康上の悩みや不安に真摯に向き合い、納得いただいたうえで治療を受けていただけるよう、わかりやすい、丁寧な説明を心がけております。どうぞお気軽にご相談、ご来院ください。

耳鼻咽喉科 はるクリニック 外観

診療時間


午前
午後

診療時間
 午前9:00~12:00
 午後14:30~18:00
※水曜日・土曜日は午前中のみの診

■休診日
日曜・祝日

お知らせ

ゴールデンウィークの休診

  • 4月24日(木)~5月3日(土)

当番医

  • 5月4日(日)

学会のための休診

  • 5月28日(水)

アレルギー性鼻炎のレーザー治療について

  • 予約の必要はありません。
    午前は10:00または11:00、午後は15:00または17:00を目安にご来院いただき、受付時にレーザー治療希望とお伝え下さい。
    土曜日は混雑するため、月~金の受診をお勧め致しますが、どうしても土曜日しか来院できない場合は10:00にご来院下さい。
    なお、鼻汁やくしゃみが多いと十分に焼灼しにくいため、シーズン前の治療をお勧め致します。
    症状がひどく出ている時は内服や点鼻で落ち着いた状態にしてから、レーザー治療を受けて下さい。

ファーストピアスは、はるクリニックで

  • ダイヤ、パール(いずれもフェイクですがどちらも可愛いです)、ボール型(24金コーティング)の3種類をご用意しております。
    10分位耳たぶを冷やした後、専用のピアッサーで行います。
    ピアスホール完成まで使用できる消毒液もお渡し致します。
    ご希望の方は受付時にピアス希望とお伝え下さい。

  • 予防接種のお知らせ
    帯状疱疹及び肺炎球菌の予防接種の予約を受付しております。

  • 駐車場・・・
    クリニック前、第2駐車場、るんるん薬局に停められます。満車の場合は「パーク525」へ停めて下さい。(無料駐車券をお渡しします)

  • のどの痛み又は発熱で受診の方・・・
    クリニックへ入る前にコロナやインフルエンザの検査を先に行います。まずお電話(027-384-3387)を下さい。

  • 検査を先に行う場合・・・
    マイナンバーカードでの受付ができないため、保険証や受給者証をお持ち下さい。検査前に窓越しに確認させていただきます。

  • 検査終了後・・・
    結果が出るまで車中でお待ちいただきます。結果が出次第お電話で連絡致します。陰性の場合は中に入っていただき診察となります。

コロナ感染後の味覚・嗅覚障害について

  • 新型コロナウイルスワクチン感染後の味覚障害・嗅覚障害に対して内服や点鼻による治療に加え、嗅覚リハビリを行っています。
    回復しにくい場合にはぜひご相談下さい。


一般外来は予約なしで受診していただけます

  • (補聴器外来のみ予約となります。その場合、初診は予約なしでご来院下さい。)
    以下の症状があり、新型コロナウイルス感染症が疑われる場合は先にお電話を下さい。
    ・1週間以内の発熱・頭痛・咽頭痛・咳・鼻汁など

ネブライザー治療 EAT(Bスポット)治療 再開致しました

  • 日本耳鼻咽喉科学会、日本環境感染学会などの指針により必要な予防体制を講じた上で検査、治療等が実施出来るようになりました。
    これからも、皆様が安心して受診でき、十分な検査、治療を行える体制を整えてまいります。
    感染予防の観点から、6歳以上の方にマスク着用をお願いしております。
    (2歳~5歳の方もマスクをお持ちの方はクリニック内および診療時に着用していただけると助かります。)
    お手数をお掛け致しますが、宜しくお願い申し上げます。

一側性難聴(片耳の聴力正常、片耳の聴力が悪い)の方へ

  • 学校生活や職場の会議、騒音下でのききとりが悪く困った経験はありませんか?
    そのような場面に役立つCROS補聴器や補聴援助システム(PHONAK社ロジャー)の貸出を予約制で行っております。
    ぜひご相談下さい。

めまい外来を始めます

  • 長引くめまいでお困りの方、めまいのリハビリを行いたいが1人では不安に思う方、
    月曜日午後3:30分頃のすいている時間帯に来院していただき、ゆっくりめまいと向き合いましょう。
    予約制で行います。お電話にて承ります。
    電話027-384-3387

専門外来について

  • 当クリニックでは補聴器による耳鳴り治療および、
    TRT療法・補聴器適合などの専門外来を行っております。
    是非一度受診して頂き、ご相談下さい。
    難病指定医として好酸球性副鼻腔炎の治療に取り組んでいます。


いびき・無呼吸について

  • いびき・無呼吸の検査を自宅で行える簡易キットの貸出を行います。
    お子様の場合、アデノイド、扁桃腺肥大が原因になっていることが多いため、その診察も併せて行います。
    成人の方では、無呼吸の程度によりマウスピースによる治療やCPAPという装置を使用する治療などが、保険適応となっています。
    是非、ご相談ください。

EAT(Bスポット)

  • ご希望の方に行っています。

初診受付について

  • マイナンバーカード(保険証登録されたもの)による初診受付を行っています。
    受給者証は必ずお持ち下さい。